平成30年度 教育キャンプ

平成30年7月21日(土)

 

朝8時 少年補導委員が集合して、キャンプの成功を目指して最後の打合せを行いました。

 

楽しみにしていた子供たちが、9時30分頃から集まってきました。

(受付開始は10時の予定でした。)

 

開村式

 

暑さを避けるため、体育館でを行いました。

 

参加児童79名は、18の班に分かれて活動します。

 

委員さんが作った、焼きそばとおにぎりでの昼食をいただきました。

 

プールでの活動の前に水着に着替えて、おやつの時間に出てくる鮎に全児童が串刺しを行いました。

ヌルヌルして気持ち悪いとの声も聞こえてきました。

 暑い中少年補導委員が、炭火で塩焼きを作っています。

 

塩焼きができるまで、児童は屋上のプールで楽しく活動しました。

少年補導委員はプールに入ることなく、プールサイドに日陰のターフの下で見守りです。(暑さが厳しいですが頑張りました。)

 

プールから上がったら、鮎の塩焼き・スイカ・スポーツ飲料でおやつの時間です。

 

おやつの後の自由時間は、体育館や工作室で自由にゲームや手作りおもちゃ作りをして楽しみました。

 

夕食の準備も子供たちで行いました。

 

家庭科室でのカレー作り。

体育館の横の砂場で、ご飯を炊きました。

竹筒を使っての竹筒ご飯と飯盒を使っての飯盒炊爨を行いました。

ブロックで作ったかまどで火をおこし、暑い中火の番をしてご飯を炊きました。

 

委員さんがナタを使って竹を割ります。

竹筒ご飯がうまく炊き上がりました。

 

夕食の前に体育館でゲーム大会(チャレンジランキング)を行いました。

全員が参加したゲーム・個人ごとの記録を競うゲームに取り組みました。

優秀者には、花脊山の家のキャラクター「ハナコロ」の木のメダルで表彰しました。

(花脊山の家の飯田先生ありがとうございました。)

 

ゲーム大会の後は楽しい夕食が始まりました。

自分たちが作った、カレーや飯盒で炊いたご飯は大変おいしかったのか、準備した

ご飯は全て無くなりました。

ご飯のお代りに来た子供は、残念ながらあきらめてもらうしかありません。

 

夕食の後は、楽しいキャンプファイヤーの始まりです。

火の神さんが登場してファイヤーに点火しました。

柊野小学校の先生と山の家の先生の指導でファイヤーは大変盛り上がりました。

(なんといってもキャンプにはキャンプファイヤ―です。)

 

校舎を使っての肝試しも柊野キャンプの目玉の一つです。

ワイワイ・キャーキャー楽しい・怖いが入り混じっていました。

 

例年どうり写真はありません。

(霊の仕業か写真は写りません。)

 

初日最後のイベントは、天体観望です。

すっきり澄んだ空気で、夜空にいっぱいの星が輝いています。

色々な星座がくっきりと浮かんでいました。

天体望遠鏡では木星等を見ることが出来ました。

 

夜少年補導委員は、交代で子どもたちの安全を守るため、夜どうし番をしました。

 

平成30年7月22日(日) 

おはようございます。

 

今日も元気に活動できるよう、朝一番に体育館でラジオ体操を行ました。

 

パンとハム・野菜サラダ・ゆで卵の朝ごはんです。

一杯食べました。

 

暑いので、差し入れでいただいた、氷菓子をいただきました。

体育館前の階段は元気な子供たちでいっぱいになりました。

 

閉村式

楽しかったキャンプも終わりです。

 

校長先生のお話でキャンプを締めくくりました。

 

今年は、記録的な大雨・例を見ない猛暑で当初の計画が大幅に変更せざるを得なかったのですが、皆さんの協力があって楽しいキャンプができました。

子ども達も心に残るキャンプになったことと思います。

 

(大雨での被害者・被災地の皆様に心よりご冥福とお見舞いと申し上げます。)

 

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。