令和元年度教育キャンプ(柊野小学校)

令和元年7月13日(土)・14日(日)

 

前日からの天気予報が当日変わっていたため、役員集合時点で実施会場を雲ケ畑校から柊野小学校に変更しました。

急な変更のため色々な方にご迷惑をお掛けすることになりましたが、子供たちにとって有意義で楽しいキャンプになったことと思っています。

 

こどもたちが集まってきました。体育館に集合して開村式を実施しました。

 

雨のため、今日はテントでは寝られませんが、テントを建てる体験をしてもらいました。

各学年で一つのテントを建ててみました。

 

昼食は委員が作った、焼きそばとおにぎりです。

ふれあいサロン(会議室)でみんなで一緒に食べました。

 

行事の隙間の自由時間に、ふれあいサロンでは、輪ゴム鉄砲・牛乳パックのブーメラン・スライム作り・水風船・折り紙 体育館ではボールを使って自由時間を楽しんでいました。

 

これも柊野支部の恒例になっている、おやつの鮎の塩焼きを作るため児童一人一人が鮎に串を打っていきます。

鮎を焼くのは委員の仕事です。

 

体育館の前の渡り廊下の下で、おやつの時間です。

鮎の塩焼き・スイカ・スポーツドリンクです。

 

夕食の準備が始まりました。

家庭科室ではカレー・サラダ作り

体育館の横のブルーシートで作った屋根の下では、竹筒飯盒と飯盒のご飯を炊きました。

 

夕食の前に体育館では、今回初めての取り組みとなった、6年生の司会(リーダー)の下で、チャレンジランキングを行いました。

一分間ジャンケン・声伸ばし・片足バランス・傘バランス・ペットボトルダーツ・豆つかみ・紙飛行機飛ばしに各々が自分の得意な種目等思い思いのゲームを楽しみました。

一番成績の良かった人に山の家の木メダルを贈り表彰しました。

 

楽しみな夕食の時間です。

自分たちで作ったカレー・サラダ・自分たちが作った竹の飯盒と飯盒で炊いたご飯に舌鼓を打っていました。

夕食後は、キャンドルファイヤーです。

今回は村井先生の指導で、6年生が実施しました。

火の神様から頂いた火で火の子たちが中央のキャンドルに火を点けて始まりました。

村井先生の寿限無のお話の後、6年生がいろいろな出し物で楽しませてくれました。

 

6年生のキャンドルファイヤー担当さんありがとうございました。

 

この後、肝試しが行われましたが、今年も写真が写っていません。

何故なのでしょう? 

写ってはいけないものが出ているのでしょうか?

 

14日(日)朝

 

6時に起床して、6時半から体育館でラジオ体操を行いました。

キャンプといえば、やはりラジオ体操は欠かせません。

朝食は、ハム・サラダ・ゆで卵・パン・ジュースです。

卵やサラダのお代りをしていました。

 

写真にはありませんが、参加児童全員で、使った教室・廊下・体育館全てを美しく清掃しました。

来た時よりも美しく、の気持ちで一生懸命美しくしました。

 

キャンプの最後に、キャンプの感想などを全員に書いてももらいました。

どんなことが書いてあるか楽しみです。

閉村式では、各学年の代表が感想を発表し、楽しかった柊野小学校でのキャンプは終了しました。

4年5年は、来年のキャンプも楽しみにしていてください。

6年生の皆さん、皆さんのおかげで楽しいキャンプができました。ご苦労様でした。